修学旅行 No6 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 今横川インターチェンジをおりました。これから各学校を回って帰校します! 続きを読む
1・2年生 合同遠足⑤ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 イルカショーを楽しみました♪ これから、祁答院に向けて出発です! 続きを読む
5年生 一日遠足 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 かごしま環境未来館とMBC南日本放送局を見学しました。環境について考えたり、放送の仕組みを知ったりする良い機会になりました。 続きを読む
1・2年生 合同遠足③ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 これからお待ちかね、イルカショーです! ただ、いい席を取るために早く来たので、あと20分待ち(笑) 続きを読む
3.4年生 社会科見学2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 コープ鹿児島の見学に行きました! 普段見れない所も見れました! 今からわんぱく広場で昼食です! 続きを読む
3.4年生 社会科見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 3.4年生は川内クリーンセンターの見学に 行ってきました! 今からコープ鹿児島に行きます! 続きを読む
修学旅行 No4 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2019 今からグリーンランドです!みんな大変元気で、テンションも大変高まってます! 続きを読む
5年生 交流学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2019 祁答院4小学校の5年生の子供たちが、祁答院中学校で交流学習を行いました。 みんなで長縄やソフトバレーをしたり、中学校の先生に美術を教えていただいたりして、充実した時間を過ごしました。 続きを読む
修学旅行 No1 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2019 熊本は今とても天気が良く暑いくらいです!今恐竜博物館を出てこれからイオンで昼食です!みんな元気ですよ! 続きを読む
読書集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2019 校内読書月間にちなんで,読書集会を行いました。総務・図書委員会の児童が準備をして,人気の本の投票結果発表や読書月間中の多読者表彰を行いました。これを機会にますます本に親しんでほしいと思います。 続きを読む
4年生 仲よし音楽会に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2019 3.4 年生は仲よし音楽会に向けて練習中です。 「赤いやねの家」の合唱と「茶色のこびん」の合奏をします。 綺麗な歌声を響かせるために一生懸命頑張っています。 続きを読む
6年生です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2019 2 学期が始まってから、運動会に向けて一生懸命練習に取り組んできました。 6 年生にとっては最後の運動会でした。一人一人が真剣に取り組んだ、思い出に残る運動会になりました。 続きを読む
3年生 持久走大会に向けて練習開始 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2019 12月14日(土)の持久走大会に向けて,毎朝校庭6周を開始しました。 一周200mの校庭ですので,1200m走ることになります。 一日できたら,ドラえもんの40分割の体が一カ所ずつ色が付けられていきます。 何人が毎日続けることができるか楽しみです。継続は力です。 自分のめあてを決めて,毎日コツコツがんばりましょう。 持久走は自分との戦いでもあります。自分に負けない心を身につけましょう。 続きを読む
春の花苗植え付け準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2019 夏から秋にかけて目を楽しませてくれた花々を児童が昨日抜きました。今日は,春の花苗の植え付け準備で,学校主事さんが耕していらっしゃいます。卒業式,入学式に向けての準備がもう始まっています。 続きを読む
5年生川の観察 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2019 4小学校合同で,流れる川のはたらきについて,観察にいきました。当日は,中学校理科担当の先生が指導を行いました。台風19号による川の氾濫で多くの被害がでました。川の水の威力についても関連付けて学ぶことができたと思います。 続きを読む
校内読書月間 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2019 10月を「校内読書月間」に指定しています。今日の「朝の活動の時間」は,読み聞かせを行いました。担任とは別の職員が教室に入り,読み聞かせを行いました。本に親しむ時間や機会を増やそうと取り組んでいるところです。 続きを読む
市小学校陸上記録会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 18, 2019 薩摩川内市小学校陸上記録会が開催され,5・6年児童が出場しました。保護者の皆様の声援をいただき,児童も全力で頑張っていました。お陰様で6種目で入賞し,児童も職員も大変喜んでいます。応援,ありがとうございました。2位 6年男子 100m 走,3位 6年男子走り高跳び,6位 6年女子走り幅跳び,7位 6年女子 100m 走,8位 6年男子4× 100m リレー, 10 位 5年女子走り高跳び 続きを読む
4年生音楽集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2019 今回の音楽集会は,4年生の担当です。11月の「仲良し音楽会」に向けて練習している合唱曲,合奏曲を披露しました。練習途中の曲ですが,今日のできばえを振り返って,ますます練習に磨きがかかると思います。 続きを読む
5年生稲刈り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2019 6月の田植えから4か月,今日は稲刈りをしました。晴天に恵まれ,今回も高浜さんに御指導をいただきながら,刈り取りとかけ干しの体験をしました。今日刈り取ったお米で,家庭科の時間に調理実習でいただくことになります。 続きを読む
新聞に紹介されました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 12, 2019 今朝の南日本新聞に,「川東バラ踊り 6年ぶり」という見出しで紹介されています。4年生のY君は,「バラは重くない。難しかったけれど楽しかった。来年もまたやりたい。」と感想を述べ,掲載されていました。 続きを読む
居住地交流学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 11, 2019 県立出水養護学校小学部2年生のK君が,居住地交流として大軣小2年生と交流学習をしました。2時間目は音楽,3時間目は外国語活動です。あっという間の2時間でしたが,普段からよく知っている友達なので,楽しく活動できました。K君,また一緒に活動しましょうね。 続きを読む
クラブ活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 10, 2019 アウトドアクラブの今日の活動は、川遊び♪ 魚や虫を探したり、水をかけたりして楽しんでいます。 もちろん、安全に留意して! 続きを読む
第43回秋季大運動会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2019 絶好の運動会日和に恵まれ,秋季大運動会を開催することができました。来賓の方々,保護者の皆様,そして,地域の皆様に見守られ,児童は思う存分「体育の秋」を堪能したと思います。事前の会場づくりから後片付けまで,お世話になりました。ありがとうございました。 続きを読む
バラ踊り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 05, 2019 南方神社の秋の大祭が行われました。川東に住む小学生,中学生が「バラ踊り」を勇壮に踊りました。5年ぶりの復活ということで川東地区の皆さんも大変喜んでいらっしゃいました。 続きを読む
お待ちしています リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 04, 2019 運動会に向けて児童との最終準備が無事終了しました。日曜日の運動会も秋晴れになることを期待しています。当日の参加をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 続きを読む
運動会準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 03, 2019 雨模様のあいにくの天気でしたが,保体部員の方を始め,PTA会員の皆様には大変お世話になりました。万国旗や会場門,テントの設置がスムーズにできました。ご多用の中ありがとうございました。 続きを読む
2年生です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 02, 2019 運動会練習では、元気いっぱいの子供たちですが、 図工の時間は集中しています! カッターナイフ、上手に使えています♪ 続きを読む